2011年07月16日
ポケモン試写会。
昨日、行ってきました 『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム』の試写会
全く当たらないだろうと思っていたTOS主催の映画試写会。
し・し・しかし。。。くじ運の悪い我が家にも奇跡が舞い降りて行くことが出来ました


6時会場・6時半開演だったので、ふうちゃんを車に乗せ高速をぶっ飛ばし(?!)会場だったシネフレックスへ向かいました。
やっぱりアニメ。。しかも、ポケモンということでちびっ子。しかも、男の子が多かったです。
今回の映画館でのワイヤレス通信ではレベル100のゼクロムもしくはレシラムでした。
さっそく席を着くなり、ほとんどのちびっこは持参しているDSでポケモンGETしていました。
(我が家は、ホワイトのソフトを持って行っていたのでレシラムをGET
)
映画の方はというと。。。
テレビアニメ『ポケットモンスター』の劇場版第14作目及び第15作目の作品。
『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム、『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄 レシラム』の2作品同時上映。
(で、今回の試写会は黒き英雄 ゼクロムの方でした。)
主人公的ポケモンは、やっぱりタイトルにも出ているビクティニ・ゼクロム・レシラム。
ビクティニはめちゃめちゃ可愛い♪
ゼクロム・レシラムはめちゃくちゃかっこ良いです♪
約1時間40分の上映でしたが、やっぱり期待通りの面白さで楓ちゃんは約2時間もの間、スクリーンに
くぎ付けでした。
(大人の私ももちろんくぎ付け。。。(^_^;))
で、映画の感想はというと。。。
面白いの一言。
ただ。。。。
今回は珍しく(?)悪キャラが出てこなかった事。
全てのキャラがとっても良い人ばかりだった事。
残念だったのは、ムサシ・コジロウ・ニャースのロケット団の活躍(?)が全く無かった事。
あの名セリフ(?)が全く無かった事。
たぶん。。。いや、絶対。サトシやピカチュウはロケット団が居たことなんて知らなかったんじゃないのかなぁ??
っていうぐらい登場シーンが無かった事。
ロケット団がちょっぴり気になっている私にとってはちょっと寂しかったです(^_^;)
でも、まぁ。。。面白かったですよ♪ 面白かった♪
上映は今日からなので、近いうちに白き英雄 レシラムの方を見に行きたいと思います♪
全く当たらないだろうと思っていたTOS主催の映画試写会。
し・し・しかし。。。くじ運の悪い我が家にも奇跡が舞い降りて行くことが出来ました


6時会場・6時半開演だったので、ふうちゃんを車に乗せ高速をぶっ飛ばし(?!)会場だったシネフレックスへ向かいました。
やっぱりアニメ。。しかも、ポケモンということでちびっ子。しかも、男の子が多かったです。
今回の映画館でのワイヤレス通信ではレベル100のゼクロムもしくはレシラムでした。
さっそく席を着くなり、ほとんどのちびっこは持参しているDSでポケモンGETしていました。
(我が家は、ホワイトのソフトを持って行っていたのでレシラムをGET

映画の方はというと。。。
テレビアニメ『ポケットモンスター』の劇場版第14作目及び第15作目の作品。
『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム、『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄 レシラム』の2作品同時上映。
(で、今回の試写会は黒き英雄 ゼクロムの方でした。)
主人公的ポケモンは、やっぱりタイトルにも出ているビクティニ・ゼクロム・レシラム。
ビクティニはめちゃめちゃ可愛い♪
ゼクロム・レシラムはめちゃくちゃかっこ良いです♪
約1時間40分の上映でしたが、やっぱり期待通りの面白さで楓ちゃんは約2時間もの間、スクリーンに
くぎ付けでした。
(大人の私ももちろんくぎ付け。。。(^_^;))
で、映画の感想はというと。。。
面白いの一言。
ただ。。。。
今回は珍しく(?)悪キャラが出てこなかった事。
全てのキャラがとっても良い人ばかりだった事。
残念だったのは、ムサシ・コジロウ・ニャースのロケット団の活躍(?)が全く無かった事。
あの名セリフ(?)が全く無かった事。
たぶん。。。いや、絶対。サトシやピカチュウはロケット団が居たことなんて知らなかったんじゃないのかなぁ??
っていうぐらい登場シーンが無かった事。
ロケット団がちょっぴり気になっている私にとってはちょっと寂しかったです(^_^;)
でも、まぁ。。。面白かったですよ♪ 面白かった♪
上映は今日からなので、近いうちに白き英雄 レシラムの方を見に行きたいと思います♪
Posted by ふうちんこうせい at
09:17
│Comments(5)
2011年07月04日
うさぎちゃんの暑さ対策
毎日、日中が30度を超す日が続いています。
「うさぎは、暑さと湿気に弱いので気をつけて下さいね」とペットショップのお姉さんから言われていたので、本やインターネットの情報を基に以下の暑さ対策を行っています。
①ペットボトルを凍らせてゲージに置いておく。

凍らせたペットボトルをタオルで巻きゲージの上に置いています。
そのままゲージの中に入れてたのですが、水滴でかなり湿気が発生してしまうので、現在はこの状況です
②天然大理石を使用した涼感プレートをゲージ内に設置

本来ならエアコンをつけてあげたいところですが、日中は家にいないのでこの状況で窓を開けています。
まだ、夏は始まったばかり。
うさぎにとっても人間にとっても色々と暑さ対策を考えていきたいと思います
「うさぎは、暑さと湿気に弱いので気をつけて下さいね」とペットショップのお姉さんから言われていたので、本やインターネットの情報を基に以下の暑さ対策を行っています。
①ペットボトルを凍らせてゲージに置いておく。
凍らせたペットボトルをタオルで巻きゲージの上に置いています。
そのままゲージの中に入れてたのですが、水滴でかなり湿気が発生してしまうので、現在はこの状況です

②天然大理石を使用した涼感プレートをゲージ内に設置
本来ならエアコンをつけてあげたいところですが、日中は家にいないのでこの状況で窓を開けています。
まだ、夏は始まったばかり。
うさぎにとっても人間にとっても色々と暑さ対策を考えていきたいと思います

Posted by ふうちんこうせい at
08:53
│Comments(0)
2011年07月03日
花火大会
昨夜はパークプレイスで花火大会がありました(^_^)
ちびにせがまれて、夕飯をバタバタ済ませ、高速道路を爆走…。
今年初めての花火大会です。

夏が始まりますね♪
ちびにせがまれて、夕飯をバタバタ済ませ、高速道路を爆走…。
今年初めての花火大会です。

夏が始まりますね♪
Posted by ふうちんこうせい at
09:10
│Comments(0)
2011年07月02日
新しい家族
我が家に新しい家族が1匹増えました。
ミニウサギのはなちゃん。

めいちゃんの悲しい死から約1ヵ月半。
空のゲージを見るたびに新しいうさちゃんを迎えたい!!
との事で、先週から家族の一員になりました。
ふうちゃん、こうちゃんといっぱい遊んで、大きく育ってほしいです
ミニウサギのはなちゃん。

めいちゃんの悲しい死から約1ヵ月半。
空のゲージを見るたびに新しいうさちゃんを迎えたい!!
との事で、先週から家族の一員になりました。
ふうちゃん、こうちゃんといっぱい遊んで、大きく育ってほしいです

Posted by ふうちんこうせい at
08:00
│Comments(0)
2011年06月21日
門司港レトロ
この前の土曜日、下関の唐戸市場から移動して門司港レトロへ行ってきました


早速、名物のバナナのたたき売りです。

全くもって買う気0だったのですが、売り子さん達のお囃子が面白くって最後まで見ちゃいました。
で。。。。結局、バナナを2房GETです
完熟王が2房で700円。。。安いのかなぁ???高いのかなぁ???
まぁ、美味しかったし楽しかったので良い買い物なんでしょう。
上の子が2歳の時、遊びに行った以来なので。。。4年振り。
あの時はあまり楽しめなかったけど、今回は親子共々がっつり楽しめました♪


早速、名物のバナナのたたき売りです。

全くもって買う気0だったのですが、売り子さん達のお囃子が面白くって最後まで見ちゃいました。
で。。。。結局、バナナを2房GETです

完熟王が2房で700円。。。安いのかなぁ???高いのかなぁ???
まぁ、美味しかったし楽しかったので良い買い物なんでしょう。
上の子が2歳の時、遊びに行った以来なので。。。4年振り。
あの時はあまり楽しめなかったけど、今回は親子共々がっつり楽しめました♪
Posted by ふうちんこうせい at
10:30
│Comments(0)
2011年06月20日
唐戸市場
この前の土曜日、岡山の従姉から誘われ唐戸市場へ行ってきました。
岡山のいとこは中国自動車道をぶっちぎり4時間かけて唐戸市場へ

私たちは、大分自動車道、一般道をぶっちぎり3時間かけて唐戸市場へ

現地集合しました。
高速道路無料化&1000円最後の土日ということで雨にもかかわらず凄い人、人、人
田舎者の私にとってはびっくりでした。
初めての唐戸市場ですが、すごい活気と美味しいお寿司&海鮮丼etcで大興奮
早速、海鮮丼&フグの唐揚げをGETし実食しちゃいました。
お寿司は、大トロなど以外のネタはほとんどが100円。海鮮丼もうに・いくら・ホタテetcがてんこ盛りで800円。
フグの唐揚げも1つ100円とかなり安く頂けます。
めちゃくちゃ美味しいっす
ちびたち二人も唐戸市場、かなり堪能していたみたいです。


その後は場所を門司へ。
(門司へ続く。。。。。)
岡山のいとこは中国自動車道をぶっちぎり4時間かけて唐戸市場へ


私たちは、大分自動車道、一般道をぶっちぎり3時間かけて唐戸市場へ


現地集合しました。
高速道路無料化&1000円最後の土日ということで雨にもかかわらず凄い人、人、人

田舎者の私にとってはびっくりでした。
初めての唐戸市場ですが、すごい活気と美味しいお寿司&海鮮丼etcで大興奮

早速、海鮮丼&フグの唐揚げをGETし実食しちゃいました。
お寿司は、大トロなど以外のネタはほとんどが100円。海鮮丼もうに・いくら・ホタテetcがてんこ盛りで800円。
フグの唐揚げも1つ100円とかなり安く頂けます。
めちゃくちゃ美味しいっす

ちびたち二人も唐戸市場、かなり堪能していたみたいです。
その後は場所を門司へ。
(門司へ続く。。。。。)
Posted by ふうちんこうせい at
09:41
│Comments(0)
2011年06月15日
不整脈('A`)
今年の4月から小学校に入学した娘ですが、健康診断で心音の再検査との結果が出てしまい昨日、地元の健康センターへ行ってきました。
健康センターからコスモス病院へと場所を移し、レントゲン検査、問診と行いました。
この時点での結果は良好。
「大丈夫だと思いますが、もう少し検査をしてみましょう」との事で、軽く歩く運動負荷心電図を行いました。
結果は。。。。
「軽い不整脈が出ていますね」
「もう少し詳しく検査してみましょう」
とのことで、24時間の心電図(ホルター心電図)を行う事になりました。
おなかを中心に重装備され、24時間の計測なので今日のお昼まではこのままの状態です。

小学校での検診で不整脈は多々ある(?)みたいなので大丈夫とは思うんですが。。。
やっぱり、ちょっと心配です。
健康センターからコスモス病院へと場所を移し、レントゲン検査、問診と行いました。
この時点での結果は良好。
「大丈夫だと思いますが、もう少し検査をしてみましょう」との事で、軽く歩く運動負荷心電図を行いました。
結果は。。。。
「軽い不整脈が出ていますね」

「もう少し詳しく検査してみましょう」
とのことで、24時間の心電図(ホルター心電図)を行う事になりました。
おなかを中心に重装備され、24時間の計測なので今日のお昼まではこのままの状態です。

小学校での検診で不整脈は多々ある(?)みたいなので大丈夫とは思うんですが。。。
やっぱり、ちょっと心配です。
Posted by ふうちんこうせい at
09:07
│Comments(0)
2011年06月11日
かぼすカフェ
行ってきました、かぼすカフェ。
今日は別府にあるあしながおじさんのスイーツでした。
ほどよい甘さが。。。最高です(^o^)
今日は別府にあるあしながおじさんのスイーツでした。
ほどよい甘さが。。。最高です(^o^)
Posted by ふうちんこうせい at
17:45
│Comments(0)
2011年06月07日
退院しました(^o^)
日曜日に急遽、腸じゅうせきで入院したこうちゃんですが、経過も順調で今日、退院する事が出来ました(^_^)
今日、退院したなんて嘘みたいに元気イッパイです(^o^)
今日、退院したなんて嘘みたいに元気イッパイです(^o^)
Posted by ふうちんこうせい at
22:34
│Comments(2)
2011年06月06日
入院。
昨日の午後から吐いて、吐いて、吐いてのこうちゃん。
かなり心配だったので病院に。
診察して頂くと、時間に余裕が無いからとの事。
大至急、県病に紹介状を書いて頂き移動。
診察の結果、腸じゅうせきという病気でした。
一歳半までの乳幼児に多い病気らしく、いきなり嘔吐から始まり嘔吐下痢と勘違いされる病気らしいです。
早目の発見と治療をしないと大変だったらしく最初に行った病院の先生には大感謝です。
経過も順調で明日には退院です(^o^)
かなり心配だったので病院に。
診察して頂くと、時間に余裕が無いからとの事。
大至急、県病に紹介状を書いて頂き移動。
診察の結果、腸じゅうせきという病気でした。
一歳半までの乳幼児に多い病気らしく、いきなり嘔吐から始まり嘔吐下痢と勘違いされる病気らしいです。
早目の発見と治療をしないと大変だったらしく最初に行った病院の先生には大感謝です。
経過も順調で明日には退院です(^o^)
Posted by ふうちんこうせい at
19:01
│Comments(0)
2011年06月01日
エイリアン
昨日・一昨日とNHK・BSで二夜連続放送されていたエイリアン。

今から30年以上前の映画ですが、全くもって古臭さを感じさせません。
(だけど、マイケル・ビーンは若いです
)
何度も見ているのですが、やっぱりドキドキしてしまう作品です。
ちなみに。。。今年の末公開予定のエイリアン5。
3Dらしいです。
おんとし61歳のシガニー・ウィーバーも出演するみたいです。
あのエイリアンが3Dで蘇るなんて。。。。。。
今からとっても楽しみです

今から30年以上前の映画ですが、全くもって古臭さを感じさせません。
(だけど、マイケル・ビーンは若いです

何度も見ているのですが、やっぱりドキドキしてしまう作品です。
ちなみに。。。今年の末公開予定のエイリアン5。
3Dらしいです。
おんとし61歳のシガニー・ウィーバーも出演するみたいです。
あのエイリアンが3Dで蘇るなんて。。。。。。
今からとっても楽しみです
Posted by ふうちんこうせい at
09:01
│Comments(0)
2011年05月31日
くじゅう倶楽部
土曜日、台風の中行ってきましたくじゅう倶楽部
午前中は仕事だったので午後から。
雨の中、行ってきました

くじゅう倶楽部は、くじゅう自然動物公園近くにある貸別荘です。
温泉もあるし、食材さえ持っていけば自分達で調理も可能です♪
今回は、台風が接近している為、近くにある露天風呂や大浴場にも行けませんでしたがこうちゃん・ふうちゃんは十分に満喫していました

今度は、晴れた日に行って外でバーベキューです

午前中は仕事だったので午後から。
雨の中、行ってきました


くじゅう倶楽部は、くじゅう自然動物公園近くにある貸別荘です。
温泉もあるし、食材さえ持っていけば自分達で調理も可能です♪
今回は、台風が接近している為、近くにある露天風呂や大浴場にも行けませんでしたがこうちゃん・ふうちゃんは十分に満喫していました


今度は、晴れた日に行って外でバーベキューです

Posted by ふうちんこうせい at
08:24
│Comments(0)
2011年05月25日
悲しいお知らせ
我が家に来て2週間になるうさぎのめいちゃん。
月曜日から食欲が無くって。でも、コロコロうんちをしていたので様子を見てたんですが、昨日月に帰ってしまいました。
原因は分かりません。
生後1カ月のうさぎのめいちゃん。
私の注意不足、管理不足で。本当にごめんなさい。
月曜日から食欲が無くって。でも、コロコロうんちをしていたので様子を見てたんですが、昨日月に帰ってしまいました。
原因は分かりません。
生後1カ月のうさぎのめいちゃん。
私の注意不足、管理不足で。本当にごめんなさい。
Posted by ふうちんこうせい at
12:33
│Comments(0)
2011年05月24日
集めているもの
只今、がっつり集めているもの。
それは。。。。ローソンのコリラックマシール

3月1日から6月27日までで、30ポイント集めるとコリラックマの顔のプレートが1枚もらえます♪
とりあえず、目標は3枚!!!!!!!
お昼は当分ローソンのパンみたいです
それは。。。。ローソンのコリラックマシール

3月1日から6月27日までで、30ポイント集めるとコリラックマの顔のプレートが1枚もらえます♪
とりあえず、目標は3枚!!!!!!!
お昼は当分ローソンのパンみたいです

Posted by ふうちんこうせい at
08:07
│Comments(0)
2011年05月22日
ワンピースな一日♪
我が家の日曜日の楽しみと言えば。。。
ワンピース!!
「海賊王になる!!」っていうあのワンピースです
大分では毎週日曜日、OBSでAM5:15から放送されています。
(めちゃくちゃ早いですね。。。。)
でも、放送内容が半年遅れているので半年前の放送をまずOBSで見てその4時間後の9:30より福岡放送でワンピース見ています。
やっぱり。。。大きいエースもちびっ子エースもカッコ良いですね。。。。
で、今日はその余韻にひたりつつ某ゲームセンターに行って、GETしちゃいました。
ワンピースグッズ
こんなんや。。。。

こんなんです。

今日は1日ワンピースでした♪
ワンピース!!
「海賊王になる!!」っていうあのワンピースです

大分では毎週日曜日、OBSでAM5:15から放送されています。
(めちゃくちゃ早いですね。。。。)
でも、放送内容が半年遅れているので半年前の放送をまずOBSで見てその4時間後の9:30より福岡放送でワンピース見ています。
やっぱり。。。大きいエースもちびっ子エースもカッコ良いですね。。。。

で、今日はその余韻にひたりつつ某ゲームセンターに行って、GETしちゃいました。
ワンピースグッズ

こんなんや。。。。

こんなんです。

今日は1日ワンピースでした♪
Posted by ふうちんこうせい at
21:27
│Comments(0)
2011年05月20日
めいちゃんのお世話
今朝は、いつも6時を過ぎないと起きてこない楓ちゃん。めずらしく5時半に起床です
せっかく早起きしたので、一緒にめいちゃんのお世話を(初めて)します
トイレ掃除して。。。。
ペットシート替えて。。。。
餌入れ洗って、新しい餌を投入して。。。
水を替えて。。。。
私にとっては毎日の日課ですが、楓ちゃんにとっては初めてのお世話です。
でも、幼稚園でもうさちゃんのお世話をしていたおかげで楓ちゃんもちゃんとお世話出来ている様です
一通り終わった後は、スキンシップをはかります
スキンシップをして家族だよ♪って教えてあげます。

我が家に来て、まだまだ一週間。早く家族の一員になりますように♪

せっかく早起きしたので、一緒にめいちゃんのお世話を(初めて)します

トイレ掃除して。。。。
ペットシート替えて。。。。
餌入れ洗って、新しい餌を投入して。。。
水を替えて。。。。
私にとっては毎日の日課ですが、楓ちゃんにとっては初めてのお世話です。
でも、幼稚園でもうさちゃんのお世話をしていたおかげで楓ちゃんもちゃんとお世話出来ている様です

一通り終わった後は、スキンシップをはかります

スキンシップをして家族だよ♪って教えてあげます。

我が家に来て、まだまだ一週間。早く家族の一員になりますように♪
Posted by ふうちんこうせい at
08:25
│Comments(0)
2011年05月19日
小学校
今年から小学校に入学した愛娘・ふうちゃん
今日も頑張って小学校へ登校していきました。
小学一年生。
親は結構、気楽に考えていたのですが本人と言えば。。。
毎日、登下校の時間は15時。
がっつり、こくご・さんすう・たいいくの授業があり、毎日へとへとになって帰ってきます。
幼稚園の時には無かったのですが、夕方5時過ぎると「眠た~~い。眠た~~い」と連発します
しかし、学校から帰ってもこくごの宿題とおんどくの宿題が毎日あります。

親が想像している以上に疲れるんでしょうね。(本当にお疲れ様ですm(__)m)
でも、きっと今の努力は実となります。頑張れ、ふうちゃん!!!

今日も頑張って小学校へ登校していきました。
小学一年生。
親は結構、気楽に考えていたのですが本人と言えば。。。
毎日、登下校の時間は15時。
がっつり、こくご・さんすう・たいいくの授業があり、毎日へとへとになって帰ってきます。
幼稚園の時には無かったのですが、夕方5時過ぎると「眠た~~い。眠た~~い」と連発します

しかし、学校から帰ってもこくごの宿題とおんどくの宿題が毎日あります。
親が想像している以上に疲れるんでしょうね。(本当にお疲れ様ですm(__)m)
でも、きっと今の努力は実となります。頑張れ、ふうちゃん!!!
Posted by ふうちんこうせい at
08:32
│Comments(2)
2011年05月18日
偉いでしょ♪
おはようございます(^^)
朝と言えば、お母さんにとってはまさに戦場です
洗濯。朝食作り。ちびっ子二人の朝の支度。。。それに加えてうさぎのめいちゃんの小屋掃除etc。
本当にまさに戦場です。
で、それらを終えて制服に着替え会社に出勤するのですが、かならず毎朝、玄関での一番下のちびっ子こうちゃんの泣きが入るんです。
追う。追う。追う。泣く。泣く。泣く。の毎日です。
でも、今日の朝はこうちゃんの追う。追う。追う。泣く。泣く。泣く。が無かったんです

「泣かない僕って偉いでしょ?」
「うん。うん。偉い♪ 偉い♪ 」
でも、ちょっと寂しい朝の出勤でした。
朝と言えば、お母さんにとってはまさに戦場です

洗濯。朝食作り。ちびっ子二人の朝の支度。。。それに加えてうさぎのめいちゃんの小屋掃除etc。
本当にまさに戦場です。
で、それらを終えて制服に着替え会社に出勤するのですが、かならず毎朝、玄関での一番下のちびっ子こうちゃんの泣きが入るんです。
追う。追う。追う。泣く。泣く。泣く。の毎日です。
でも、今日の朝はこうちゃんの追う。追う。追う。泣く。泣く。泣く。が無かったんです

「泣かない僕って偉いでしょ?」
「うん。うん。偉い♪ 偉い♪ 」
でも、ちょっと寂しい朝の出勤でした。
タグ :育児
Posted by ふうちんこうせい at
09:28
│Comments(0)
2011年05月17日
朝から元気♪
おはようございます♪
うさぎのめいちゃんが我が家に来て4日目。
朝のトイレ掃除も慣れたと自画自賛していたのですが。。。
!!!!!!
めいちゃんのトイレがぁぁぁぁぁ(゚д゚)!
うさぎは夜行性。
夜中にゲージの中で遊んだんでしょう。
まぁ、元気でなにより♪
うさぎのめいちゃんが我が家に来て4日目。
朝のトイレ掃除も慣れたと自画自賛していたのですが。。。
!!!!!!
めいちゃんのトイレがぁぁぁぁぁ(゚д゚)!
うさぎは夜行性。
夜中にゲージの中で遊んだんでしょう。
まぁ、元気でなにより♪

タグ :うさぎ
Posted by ふうちんこうせい at
08:46
│Comments(0)
2011年05月16日
はじめまして♪
はじめまして♪
6歳の女の子、1歳の男の子。。。そして生後2週間のうさぎちゃんとの記録をぼちぼち
記していけたらと思います。
ぼちぼち更新していきますので宜しくお願いしますm(__)m

ちなみに我が家のうさちゃん・めいちゃんです♪
めいちゃんはまだまだ赤ちゃんなので、6か月以上にならないと男の子か女の子か分からないんです(^_^;)
しばらくは、めいちゃん中心のブログになりそうです(^_^;)
6歳の女の子、1歳の男の子。。。そして生後2週間のうさぎちゃんとの記録をぼちぼち
記していけたらと思います。
ぼちぼち更新していきますので宜しくお願いしますm(__)m
ちなみに我が家のうさちゃん・めいちゃんです♪
めいちゃんはまだまだ赤ちゃんなので、6か月以上にならないと男の子か女の子か分からないんです(^_^;)
しばらくは、めいちゃん中心のブログになりそうです(^_^;)
Posted by ふうちんこうせい at
22:37
│Comments(0)